同友会を知る為のオリエンテーション
概要
入会したての方、あるいは入会していないが同友会について事前に知りたい方向けに同友会の歴史や理念、活用方法等が学べるように、毎月事務局にて「同友会を知る為のオリエンテーション」を開催しています。
メリット1:人脈ができます
メリット2:事務局にお悩みを相談すれば、会員企業を紹介します
タイムスケジュール予定
![]() |
【18:00】受付開始事前にご予約(電話045-222-3671)いただいた方は、スムーズに受付が出来ます。 |
![]() |
【18:30】「同友会の歴史と理念」「各委員会・各部会活動」の紹介テキスト「同友会がよくわかる」を活用し、同友会の生い立ちや理念、諸活動等をご説明致します。 |
![]() |
【19:20】「同友会と私」の報告会員の方から「同友会に入会した経緯」「入会してどのように活用しているのか」「自社の経営に生かしていること」等を報告いただきます。 |
![]() |
【19:50】テーブル内での交流(グループ討論)経営者同士、1つのテーマについて意見交換します。誰か1人が長い話をすることのないように、各自発言は3分以内にしております。毎回、活発な意見が聞けるので、皆さん真剣です。 終了後はグループで話し合ったことを発表します。他のグループでの話がどのようなものだったかも理解出来ます。 |
![]() |
【20:30~21:15】簡単な懇親会交流の持てなかった違うグループの方々とも仲良く交流が出来ます。お互いの事業を知り合う絶好の機会です。 |
参加者の声
五光発條(株) 代表取締役 村井 秀敏氏 オリエンテーションのプログラムにある「同友会と私」というテーマの活用事例等を聞き、第一印象が他の組織のような仲良しクラブや飲み友達集いとは違い、かなり真面目で真剣な会なんだと強く感じました。良い会社、良い経営者、良い経営環境をつくろうと3つの目的を掲げ、経営指針と言う羅針盤を軸に、この先行き不透明で厳しい未来に、前向きに果敢に挑戦していける頼もしい同志の会だと感じ入会致しました。 |
![]() |
![]() |
Blue Heaven 代表 三上 真美氏 同友会とは?そんな素朴な疑問の答えを聞く気軽な気持ちでの出席でした。しかし、只話しを聞くだけでは終わりません。初回からの実践的なグループ討論に、緊張しながらも、鍛えられる実感がありました。職種や経営規模、年数に関係なく、皆で学び成長していくという姿勢を感じ、勉強の場を見つけた!と嬉しく思いました。 |
事務局より
![]() |
「同友会の活用方法がわからない!」「そもそもどんな会?」「メリットやデメリットは?」等々の基本的な疑問にお答えする場所が「同友会を知る為のオリエンテーション」です。だからこそ、どなたでもお気軽にご参加いただけます。役員・事務局員一同、皆様のご参加をお待ちしております!
ご不明な点はお電話でも、メールでもお答え致します。 |